れみんちゃんねる!

ぷよクエの攻略や検証を行っています。

【ぷよクエ】アルル ver.さくらのデッキ例とダメージ計算【逆転ステージ】

セガコラボで「アルル ver.さくら」(以下、さくらアルル)が復刻されるので、現代的なカードでデッキを組んでダメージを計算してみました! 実装は2017年7月、★7解放は2019年4月のカードですが麻痺は貴重なので今でも使えます!!

ダメージ計算条件は記事末尾。 デッキ画像をタップすると計算の詳細が表示されます。

変更履歴

  • 2021.06.26
    • 【無限タフネス】かどめくひやくのウィッチ
      • エヴァアルルをいたわりのグレタに変更 (完全に勘違いしていました)
      • ともさんから指摘いただきました(ツイート
  • 2021.06.23
    • 「まやかし」の追加効果無効について注意を追加
  • 2021.06.22
    • 初版

カード情報

スキルは5T継続の麻痺。発動個数は40で普通。 さくらアルルのスキラゲは通常アルルで行なえます。

青の麻痺は貴重で、このさくらアルル、エターナルセーラーウラヌス、配布の朽木ルキアしかいません。

青の麻痺

リダスキは体力倍率がなく、回復に倍率をかけて自動回復なので、 通常ステージで無限タフネスデッキを組めます。

MAXステータス&コンビ

こうげきステは最大4442。

コンビは「ヒロイン」「ガールズ」「初代メンバー」「剣士」です。

コスト30帯のコラボカードですが、古めのカードなのでとっくんで状態異常盾を付与することは出来ないのが残念です。

さくらアルルのスキルは「攻撃+麻痺付与」なので、

  • 「怒り」や「まやかし」でそもそもの攻撃を外すと、追加効果の麻痺が付与されない
  • 「まやかし」中に攻撃を当てても、追加効果無効なので麻痺が付与されない
  • チャージ中に発動すると攻撃がチャージされてしまい、追加効果の麻痺が付与されない

といった点に注意が必要です。

通常ステージ(全盾)のデッキ例

【麻痺ループ】ランプのジャァーン【通常無効】

麻痺ループ1周で22.9億、フルパワー44.1億。

通常無効ステージ用の麻痺ループデッキです。

最近のギルイベは、こちらの火力はどんどんインフレしていくが、ボス体力のインフレを控えめなので、 ループしてダメージを稼ぐ必要性がなくなりつつあります。 そのため、麻痺ループデッキ自体あまり使われないかもしれませんが、 さくらアルルの記事ということで麻痺の5Tをちゃんと活用したデッキを記録しておきたいと思います。

麻痺ループの立ち回りは以下のとおりです。

  1. スキルがたまったらさくらアルルのみを発動(麻痺付与)
  2. 4T以内にスキルを再度ためる
    • 通常無効だとぷよを消しても攻撃が発生しないので、スキルため中も麻痺は維持される
  3. さくらアルル以外を発動
    • 前回の麻痺が残っているので、ランジャン砲には麻痺が乗る
  4. さくらアルル発動(麻痺付与)
  5. (2から繰り返し)

麻痺の発動は最後ってことだけ気をつければ大丈夫です。

スキルが最初にたまった時点でさくらアルル以外を発動しランジャン砲を撃ってもいいのですが、 麻痺の3倍とランジャンの状態異常時2倍が乗らないのでダメージは1/6の3.8億しか出ません。 このデッキはフルパワーカードが3枚もあるため、フルパワー発動とノーマル発動でダメージが大きく変わります。 そのため、初回はランジャン砲は撃たずに2回目にフルパワーで撃ったほうが良いでしょう。

〜〜〜〜

なお、このデッキではさくらアルルとメリリースが状態異常盾を付与できません。

1発撃ち逃げ、かつ、怯え耐性が必要な場合は、 エターナルセーラーウラヌスとフェーンの組み合わせが良いでしょう。 その時のダメージは20.2億(FP37億)でした。

【無限タフネス】かどめくひやくのウィッチ

ひやく1発で30.3億、フルパワー37.0億。

ーーーー

(訂正:当初エヴァアルルを使った誤ったデッキを掲載していたので全面的に書き直しました)

1回スライドするデッキで、リーダーはさくらアルル→かどサバです。

さくらアルルといたわりのグレタでかいふくステを2.5x1.5倍にして、 通常ステージの無限タフネスをなんとか維持しようというデッキです。 計算は後述しますが、さくらアルルの自動回復だけで半分ぐらい回復できます。

かどサバの自身2倍に隣接9倍と麻痺の初撃3倍を乗せてダメージを稼いでいく形で、 かどサバだけで約14億出ます。

カードごとのダメージ貢献

いたわりのグレタのリダスキ範囲は「こうげきと青」なので、リャタフーとひやくのウィッチにもリダスキが乗ります。

回復量計算

カードごとの回復割合

自動回復の回復量は13000ぐらいなので、ハート1個巻き込みつつ3連鎖すると100%を超えます。

ただ、クローラスや蒸気まぐろをたいりょく特訓しているとハート1個では無理です。 蒸気まぐろをカティアに変更してボーイズコンビを切ったとしても6連鎖が必要なので、 たいりょく特訓している場合はハート2個が目安になります。

敵の行動パターンによりますが、通常ステージでの無限タフネスは一反もめんとサンタザッテの組み合わせがオススメかなと思いました。

逆転ステージ(全盾)のデッキ例

【麻痺チャージ】ヴァルカバ青闇天使

麻痺チャージ1周で3.0億、フルパワー4.4億。

スキルがたまるまでは無限タフネスで耐久し、 たまったら熱砂を落として麻痺チャへ移行するデッキです。

さくらアルルの麻痺5Tといえば麻痺チャージですね、ということで組んでみました。 ヴァルカバのおかげでネク変入れなくても回せるので麻痺チャージも強くなりました。

チャージは3Tのあいだ攻撃をためて4T目の頭で解放する感じです(3T目の最後に解放ではありません)。

麻痺チャージのスキル持続の図解

このチャージの特徴のため麻痺チャージをする場合、麻痺は4T以上必要です。 同様に盾破壊やダメージアップも2T以上が必要です。 盾破壊の発動はチャージの赤い丸が2個たまってからなのはこのためです。 感覚の魔術師の盾破壊は1Tしか持続しないので麻痺チャでは使えません。 クローラスが★7なら3T持続なので赤丸が1個か2個のときに発動できます。

麻痺チャの特徴は、

  1. チャージで攻撃が発生しないようにして麻痺を持続させ敵を完封する
  2. 闇天使を先頭に置き、6連続攻撃をチャージで1発の攻撃に変換することで、麻痺の初撃3倍を全部乗せる

という2点です。

朽木ルキアの3T麻痺だと1の目的は達成できますが2の目的は達成出来ません。

というわけで5T麻痺のさくらアルルがあるとデッキの幅が広がります。 かどサバと組み合わせてエタナス撃ち逃げとかする場合は3T麻痺で十分だったりしますが・・・。


〜〜〜〜

以上!

ダメージ計算条件

  • タワボマ (3倍)
  • コンボなし (等倍)
  • フル特攻 (普通のデッキなら1.6倍)
  • 属性相性等倍
  • こうげきとっくん
  • おうえんボーナス600,500,60
  • 逆転補正考慮済み

参考文献